トップページ過去の記録 > 関西学生サッカーリーグ

過去の記録

関西学生サッカーリーグ(1部リーグ)

1923(大正12)年 1位 関 大 2位 神高商 3位 関 学            
                       
1924(大正13)年 1位 関 大 2位 関 学 3位 神高商            
                       
1925(大正14)年 1位 関 大 2位 関 学 3位 神高商 4位 大外語 5位 和高商
                   
1926(大正15)年 1位 関 学 2位 神高商 3位 関 大/京 大 5位 大外語
6位 和高商 7位 神高工            
1927(昭和2)年 1位 関 学/京 大 3位 神高商 4位 大外語 5位 関 大
                   
1928(昭和3)年 1位 関 学 2位 神高商 3位 京 大 4位 関 大 5位 大外語
                   
1929(昭和4)年 1位 関 学 2位 京 大 3位 関 大 4位 大工大 5位 神戸商業大
6位 大外語                
1930(昭和5)年 1位 京 大 2位 関 学 3位 関 大 4位 大阪商科大 5位 神戸商業大
6位 大工大                
1931(昭和6)年 1位 関 学 2位 京 大 3位 関 大 4位 大阪商科大 5位 神戸商業大
6位 大工大                
1932(昭和7)年 1位 京 大 2位 関 学 3位 関 大 4位 県立神高商 5位 大阪商科大
6位 神戸商業大                
1933(昭和8)年 1位 京 大 2位 関 学 3位 県立神高商 4位 関 大 5位 大外語
6位 大阪商科大                
1934(昭和9)年 1位 京 大 2位 関 学 3位 関 大 4位 県立神高商 5位 大外語
6位 阪 大                
1935(昭和10)年 1位 関 学 2位 関 大 3位 京 大 4位 県立神高商 5位 大外語
                   
1936(昭和11)年 1位 神戸商業大 2位 関 学 3位 京 大 4位 関 大 5位 県立神高商
                   
1937(昭和12)年 1位 京 大 2位 関 学 3位 神戸商業大 4位 関 大 5位 県立神高商
                   
1938(昭和13)年 1位 関 学 2位 京 大 3位 神戸商業大 4位 関 大 5位 県立神高商
                   
1939(昭和14)年 1位 関 学 2位 県立神高商 3位 京 大 4位 神戸商業大 5位 関 大
                   
1940(昭和15)年 1位 関 学 2位 関 大 3位 京 大 4位 県立神高商 5位 神戸商業大
                   
1941(昭和16)年 1位 京 大 2位 昭高商 3位 関 学 (3地区代表決勝リーグ)
                   
1942(昭和17)年 1位 関 学 2位 昭高商 3位 京 大 4位 関 大 5位 県立神高商
                   
昭和18年、19年、20年は第2次世界大戦の為中止。
1946(昭和21)年 1位 神経大 2位 関 学 3位 関 大 4位 神経専 5位 京 大
6位 阪 大                
1947(昭和22)年 1位 関 学 2位 神経大 3位 関 大 4位 京 大 5位 神経専
6位 阪 大                
1948(昭和23)年 1位 関 学 2位 神経大/関 大 4位 京 大 5位 阪 大
6位 神商大                
1949(昭和24)年 1位 関西大 2位 関学大 3位 神戸大 4位 神商大 5位 京都大
6位 大阪大                
1950(昭和25)年 1位 関学大 2位 神商大/神戸大 4位 関西大 5位 京都大
6位 大阪大                
1951(昭和26)年 1位 関学大 2位 神商大/関西大 4位 同 大 5位 神戸大
6位 京都大                
1952(昭和27)年 1位 関学大 2位 関西大 3位 同 大 4位 神商大 5位 神戸大
6位 大経大                
1953(昭和28)年 1位 関西大 2位 関学大 3位 京学大 4位 同 大 5位 神商大
6位 神戸大                
1954(昭和29)年 1位 関学大 2位 大経大 3位 関西大 4位 京学大 5位 同 大
6位 神商大                
1955(昭和30)年 1位 関西大 2位 関学大 3位 同 大 4位 京学大 5位 神戸大
6位 大経大                
1956(昭和31)年 1位 大経大 2位 関西大 3位 関学大 4位 神戸大 5位 京学大
6位 同 大                
1957(昭和32)年 1位 関学大 2位 関西大 3位 大経大 4位 神戸大 5位 京学大
6位 同 大                
1958(昭和33)年 1位 関学大 2位 関西大 3位 大経大 4位 京学大 5位 神戸大
6位 立命大                
1959(昭和34)年 1位 関学大 2位 関西大 3位 大経大/神戸大 5位 京学大
6位 京都大                
1960(昭和35)年 1位 関学大 2位 関西大 3位 神戸大 4位 大経大 5位 京学大
6位 京都大                
1961(昭和36)年 1位 関学大 2位 関西大 3位 京学大 4位 京都大 5位 大経大
6位 神戸大                
1962(昭和37)年 1位 関学大 2位 関西大 3位 京都大 4位 大経大 5位 京学大
6位 同 大                
1963(昭和38)年 1位 関学大 2位 関西大 3位 京都大 4位 京学大 5位 甲南大
6位 大経大                
1964(昭和39)年 1位 関西大 2位 関学大 3位 京都大 4位 大経大 5位 京学大
6位 甲南大                
1965(昭和40)年 1位 関学大 2位 大経大 3位 関西大 4位 京都大 5位 京学大
6位 甲南大                
1966(昭和41)年 1位 関西大 2位 関学大 3位 大商大 4位 大経大 5位 京教大
6位 京都大                
1967(昭和42)年 1位 関学大 2位 関西大 3位 大経大 4位 大商大 5位 京教大
6位 神戸大                
1968(昭和43)年 1位 関西大 2位 同 大 3位 大商大 4位 関学大 5位 大経大
6位 京教大                
1969(昭和44)年 1位 関学大 2位 大商大 3位 関西大 4位 大経大 5位 同 大
6位 京教大 7位 大阪大 8位 神戸大        
1970(昭和45)年 1位 大商大 2位 関学大 3位 大経大 4位 関西大 5位 京教大
6位 同 大 7位 神戸大 8位 大阪大        
1971(昭和46)年 1位 同 大 2位 大経大 3位 関学大 4位 大商大 5位 京教大
6位 京都大 7位 関西大 8位 立命大        
1972(昭和47)年 1位 大商大 2位 関学大 3位 同 大 4位 京産大 5位 大経大
6位 京都大 7位 京教大 8位 関西大        
1973(昭和48)年 1位 大商大 2位 関学大 3位 京産大 4位 大経大 5位 同 大
6位 京都大 7位 関西大 8位 京教大        
1974(昭和49)年 1位 大経大 2位 大商大 3位 大体大 4位 同 大 5位 京産大
6位 関西大 7位 関学大 8位 京都大        
1975(昭和50)年 1位 大商大 2位 大経大 3位 天理大 4位 大体大 5位 京産大
6位 同 大 7位 関西大 8位 関学大        
1976(昭和51)年 1位 大商大 2位 大体大 3位 同 大 4位 関学大 5位 京産大
6位 大経大 7位 天理大 8位 京教大        
1977(昭和52)年 1位 大商大 2位 大体大 3位 大経大 4位 同 大 5位 関学大
6位 京産大 7位 京都大 8位 天理大        
1978(昭和53)年 1位 大商大 2位 大体大 3位 大経大 4位 同 大 5位 関学大
6位 京都大 7位 京産大 8位 大阪大        
1979(昭和54)年 1位 大体大 2位 大経大 3位 大商大 4位 同 大 5位 関学大
6位 天理大 7位 京産大 8位 神戸大        
1980(昭和55)年 1位 大商大 2位 大体大 3位 京教大 4位 同 大 5位 関学大
6位 大経大 7位 大阪大 8位 天理大        
1981(昭和56)年 1位 大商大 2位 同 大 3位 大体大 4位 京教大 5位 大経大
6位 立命大 7位 京産大 8位 関学大        
1982(昭和57)年 1位 大商大 2位 大体大 3位 同 大 4位 京教大 5位 京産大
6位 大経大 7位 立命大 8位 大阪大        
1983(昭和58)年 1位 大商大 2位 同 大 3位 大体大 4位 天理大 5位 京教大
6位 京産大 7位 立命大 8位 神戸大        
1984(昭和59)年 1位 大商大 2位 京産大 3位 大体大 4位 京教大 5位 関西大
6位 同 大 7位 天理大 8位 立命大        
1985(昭和60)年 1位 大商大 2位 大体大 3位 同 大 4位 京産大 5位 関学大
6位 京教大 7位 天理大 8位 関西大        
1986(昭和61)年 1位 同 大 2位 大体大 3位 大商大 4位 京産大 5位 天理大
6位 関学大 7位 大経大 8位 京教大        
1987(昭和62)年 1位 大商大 2位 京産大 3位 同 大 4位 大体大 5位 天理大
6位 神戸大 7位 立命大 8位 関学大        
1988(昭和63)年 1位 大商大 2位 大体大 3位 京産大 4位 立命大 5位 同 大
6位 天理大 7位 関西大 8位 神戸大        
1989(平成元)年 1位 大体大 2位 同 大 3位 大商大 4位 立命大 5位 大経大
6位 天理大 7位 京産大 8位 関学大        
1990(平成2)年 1位 大商大 2位 京産大 3位 大経大 4位 大体大 5位 立命大
6位 同 大 7位 京教大 8位 京都大        
1991(平成3)年 1位 大商大 2位 同 大 3位 立命大 4位 大体大 5位 京産大
6位 大経大 7位 神戸大 8位 近畿大        
1992(平成4)年 1位 大商大 2位 天理大 3位 大体大 4位 同 大 5位 関西大
6位 立命大 7位 神戸大 8位 京産大            
1993(平成5)年 1位 同 大 2位 関西大 3位 大商大 4位 大体大 5位 桃山大
6位 近畿大 7位 立命大 8位 天理大        
1994(平成6)年 1位 関西大 2位 同 大 3位 阪南大 4位 立命大 5位 天理大
6位 近畿大 7位 大商大 8位 桃山大        
1995(平成7)年 1位 同 大 2位 阪南大 3位 大体大 4位 関西大 5位 大商大
6位 立命大 7位 天理大 8位 京産大        
1996(平成8)年 1位 阪南大 2位 関西大 3位 天理大 4位 関学大 5位 桃山大
6位 同 大 7位 大市大 8位 近畿大        
1997(平成9)年 1位 関西大 2位 立命大 3位 同 大 4位 阪南大 5位 関学大
6位 桃山大 7位 大体大 8位 大商大        
1998(平成10)年 1位 関学大 2位 阪南大 3位 桃山大 4位 関西大 5位 同 大
6位 大体大 7位 立命大 8位 近畿大 9位 天理大 10位 大商大
1999(平成11)年 1位 近畿大 2位 阪南大 3位 関学大 4位 桃山大 5位 立命大
6位 同 大 7位 関西大 8位 大体大 9位 大産大 10位 京産大
2000(平成12)年 1位 立命大 2位 阪南大 3位 関学大 4位 桃山大 5位 関西大
6位 近畿大 7位 大体大 8位 甲南大 9位 龍谷大 10位 大産大
2001(平成13)年 1位 関西大 2位 関学大 3位 阪南大 4位 立命大 5位 桃山大
6位 近畿大 7位 大体大 8位 京産大 9位 同 大 10位 天理大
2002(平成14)年 1位 阪南大 2位 立命大 3位 同 大 4位 関学大 5位 近畿大
6位 関西大 7位 桃山大 8位 大商大 9位 京産大 10位 大院大
2003(平成15)年 1位 阪南大 2位 関西大 3位 大体大 4位 関学大 5位 立命大
6位 甲南大 7位 近畿大 8位 桃山大 9位 大院大 10位 同 大
2004(平成16)年 1位 桃山大 2位 関西大 3位 阪南大 4位 立命大 5位 大院大
6位 関学大 7位 大体大 8位 近畿大 9位 同 大 10位 京産大
2005(平成17)年 1位 立命大 2位 関西大 3位 阪南大 4位 関学大 5位 大院大
6位 桃山大 7位 大体大 8位 同 大 9位 びわこ大 10位 大商大
2006(平成18)年 1位 関西大 2位 立命大 3位 桃山大 4位 近畿大 5位 大体大
6位 大院大 7位 阪南大 8位 京産大 9位 関学大 10位 同 大
2007(平成19)年 1位 大院大 2位  関西大  3位  桃山大  4位  関学大  5位  同大   
6位  びわこ大  7位  近畿大  8位  京産大  9位  阪南大  10位  大体大   
2008(平成20)年 1位 阪南大  2位  びわこ大  3位  関西大  4位  関学大  5位  同大   6位 京産大 
7位  桃山大  8位 大院大  9位 大教大 10位  立命大  11位  近畿大  12位 姫獨大 
2009(平成21)年  1位  関学大  2位  関西大  3位  立命大  4位  阪南大  5位  大院大  6位  同大 
7位  桃山大  8位  びわこ大  9位  大教大  10位  大産大  11位  大体大  12位  京産大 
2010(平成22)年  1位  阪南大  2位  関西大  3位  立命大  4位  桃山大  5位  同大  6位  近畿大 
7位  関学大  8位  びわこ大  9位  大院大  10位  大産大  11位  関国大  12位  甲南大 
2011(平成23)年  1位  桃山大  2位  同大  3位  近畿大  4位  関西大  5位  関学大  6位  大体大 
7位  阪南大  8位  立命大  9位  びわこ大  10位  大産大  11位  姫獨大  12位  京園大 
2012(平成24)年 1位  阪南大  2位  関西大  3位  桃山大  4位  関学大  5位  びわこ大  6位 大院大 
7位  立命大  8位  大体大  9位 京産大  10位  大産大  11位  近畿大  12位  同大 
2013(平成25)年 1位  大体大  2位  阪南大  3位  関学大  4位  関西大  5位  びわこ大  6位 大産大 
7位  大院大  8位  桃山大  9位 京産大  10位  立命大  11位  関国大  12位  神国大 
2014(平成26)年 1位  阪南大  2位  びわこ大  3位  関学大  4位  大体大  5位  桃山大  6位 大院大 
7位  京産大  8位  関西大  9位 立命大  10位  大産大  11位  大教大  12位  同大 
2015(平成27)年 1位  関学大  2位  阪南大  3位  桃山大  4位  大院大  5位  大体大  6位 立命大 
7位  関西大  8位  びわこ大  9位 京産大  10位  近畿大  11位  甲南大  12位  大産大 
2016(平成28)年 1位  阪南大  2位  関学大  3位  大体大  4位  関西大  5位  立命大  6位 大院大 
7位  びわこ大  8位  近畿大  9位 京産大  10位  桃山大  11位  同大  12位  大教大 
2017(平成29)年 1位  びわこ大 2位  大体大  3位  阪南大  4位  関西大 5位  桃山大 6位 関学大
7位  立命大 8位  近畿大  9位 大院大 10位  京産大 11位  大経大 12位  姫獨大
2018(平成30)年 1位  大体大 2位  関学大  3位  関西大 4位  桃山大 5位  びわこ大 6位 阪南大
7位  立命大 8位  京産大 9位 近畿大 10位  大院大 11位  同大  12位  甲南大
2019年
(平成31年・令和元年)
1位  大体大 2位  関学大  3位  びわこ大 4位  桃山大 5位  立命大  6位 関西大
7位  阪南大 8位  近畿大  9位 京産大  10位  大産大 11位  大経大 12位  関福大

●神高商、神戸商業大学、神経大は現在の神戸大
●神高工は現在の神戸大工学部
●県立神高商、神経専、神戸商科大は現在の兵庫県立大学(神戸支部)
●大阪商科大は現在の大阪市立大
●和高商は現在の和歌山大経済学部
●大高工、大工大は現在の大阪大工学部
●昭高商は現在の大阪経済大
●京学大は現在の京都教育大
●大外語は現在の大阪大外国語学部
※昭和24年より新制大学になり校名変更された。
●京園大は現在の京都先端科学大



※2006年度以降は各大会ページに詳細が掲載されています。